さぶかりあん

ゲームの感想メインです。

マンガには帯までこだわりたいオタクの独り言

電子書籍が普及し始めた昨今、それでも僕は紙の本(マンガ)を集めたい...

深層心理に槙島 聖護を飼う男。こんにちは、ほるもんです。

僕が紙媒体を好む理由は大きく二つ、

「陳列して所有欲を満たす」「単行本ならではの装飾を楽しむ」です。

 

所有欲、即ち自分のお気に入りのマンガが本棚を埋め尽くしている様子を眺めたい。

装飾、即ちカバー裏に隠されたおまけイラストや、表紙にザラつく高級紙を使う等。

一冊の単行本に仕掛けられた様々な「読者を喜ばせる工夫」に胸を躍らせたい。

 

今回はそんなマンガの話題、特に単行本に付いてくる「帯」にフォーカスしました。

ジャケ買いの重要な指針となる帯。

秀逸な言葉選びやデザインに出合うと、思わず足を止めて手に取ってしまうことも。

中古でマンガを購入する場合でも、帯の有無が僕にとっては購入の決め手となります。

 

では、「具体的にどんな帯が良いのよ?」と。

紹介しましょう、させて下さい。この記事で帯の魅力が少しでも伝われば嬉しいです。

 

ヴァニタスの手記 著:望月 淳

同業者からの推薦パターン。ライターやイラストレーターの推薦もよく見かけます。

その道のプロから見た批評なので、実に的を射てます。

とにかく「内容が気になる」「一度読んでみたくなる」という印象を受けますね。

最近は芸能人でマンガ好きを公言している方も大勢いるので、

推薦する人達もより多様化しているなあと感じます。芸人さんとかも多いですね。

『Ordinary±』なんかは、Type Moonの超有名絵師である武内 崇が、

推薦文と共に描き下ろしのイラストを載せたりと、かなり凝っていた記憶があります。

 

苺ましまろ 著:ばらスィー

帯から至言が生まれることもある。

今ではすっかりオタク界隈に定着したキャッチコピー、「かわいいは、正義!」

初出は『苺ましまろ』の帯からです。あれから20年、時の流れは恐ろしい...

デカデカと書かれた文字列に目が釘付け、正義の所在とは?

気が付けば無意識のうちにマンガを購入してしまっていることでしょう。

かわいいってのはそれだけで買う価値があるわけです。

 

賭ケグルイ 著:河本 ほむら、尚村 透

作品のイラストが描かれている帯。これ、テンション上がります。

表紙でヤバイ表情を浮かべている女が、帯では優しく微笑んでいる。

このギャップだけで、既に内容が気になって仕方ありません。計算されてるなあと

賭ケグルイ』とあるので多分ギャンブル中毒ですねこの女性、と軽く予想。

マンガを読む前からイメージがどんどん広がって、ワクワクの倍プッシュですね。

幼女戦記』なんかも、毎回毎回凝ったイラストが帯に描かれていてとても好みです。

 

世が夜なら! 著:むちまろ

一見するとバトルマンガとでも見紛う表紙、実は中身はギャグマンガ

そのギャップを帯で表現したという、素晴らしい仕掛け

キャラに吹き出しを付け、一気にギャグの下界へ落下させる無慈悲な帯。

この作品は既に絶版となっており、単行本を手に入れるのはかなり骨が折れました。

その時注目したのはまさしくこの帯の存在、一目惚れでしたね。

帯付きという条件で探した結果、通常の中古相場の2倍以上の値段となりました。

当然電子なら安く済むわけですが... その男、帯グルイにつき。

 

香原さんのふぇちのーと 著:鬼無サケル

題名でふぇちと謳いつつ、何フェチなのかを帯で明かす。

可愛らしい表紙のイラストと、脇の匂いを白目で貪る醜態が一つのスペースに共存。

本作品を完璧に表現していますね。吸引がやめられないってなんだよ。

ジャケ買い事故も未然に防げるので、誰にとっても得しかありません

何もわからず博打で買うのも乙ですが、歳を取ると安パイを目指したくなるものです。

 

逆に「これはやめておくれよ...」という帯もあります。

 

【アニメ化決定!】

見かける度に「この情報要る?」とつくづく思います。

アニメと紐づけてマンガを購入する時って、大体はアニメを先に視聴して、

原作と比較したいからマンガを買う or 先が気になるからマンガを買うだと思います。

その時点で既に作品に興味は持っているわけで、

「アニメ化したならこのマンガ買ってみよう」とはならないんじゃないかなあと...

アニメが続いている間はこの帯で固定されてしまうので、とても悲しいです。

 

【○○部突破!】

「このマンガはこれだけの部数売れてるのだから面白い」とはならない、自論です。

マンガって個人の好みが最も顕著に出ると思います。

ストーリー重視の人もいれば、綺麗な絵を見たいという人もいるでしょう。

「売れてる=凄い」ではありますが、「面白い」に直結はしないかなあと。

出版する側からしたら、分かりやすい数字でより多くの人に興味を持ってもらい、

売り上げにブーストをかけたいって思惑はあって当然かとも思いますが...

これも帯が固定されてしまうので物悲しいですね。僕はとても悲しい。

 

少しニッチな話題になりましたが、これにて紹介を終わります。

それでは皆さん、各々素敵なマンガライフを!

2023年ゲームプレイ記録(その2

ピクミン4

懐かしのピクミンが帰ってきました。

僕はピクミン3をプレイしていないので、約20年ぶりの再会となります。

まず驚いたのはグラフィック、当然ですがGC時代とは別次元の美麗さです。

水面や氷の表現、金メッキの施されたオタカラの輝きに思わず見惚れました。

原生生物も馴染み深いピクミン2の面々が数多く登場し、懐かし嬉しくなりました。

僕の好きなダイオウデメマダラが作中で結構優遇されていて、思わずにんまり。

難易度は今の時代に合わせてでしょうか、かなり甘々です。

このシリーズって「プレイヤーの機動力に完全には付いて来れないピクミン達が、

ふと気を緩めた瞬間に大量被害に遭う」というのが肝なんですよね。

本作ではオッチンが居るので、その部分が完璧にクリアされてるわけです。

当時のトラウマであるアメボウズもダマグモキャノンも、全く脅威に感じません。

また、本作からの追加要素である夜の探索。

これ自体は新鮮味があって良いのですが、若干こなす回数が多いかなと。

エリアは違ってもやることは毎回同じなので、最後の方は飽きてしまいました。

本作は今までのシリーズの総決算みたいな印象を受けましたね。

もし次回作があるならば、ピクミンや原生生物の種類も一新して、

全てが真新しいピクミン5を見てみたいです。紫白羽岩氷と流石に増え過ぎましたし...

 

プレイ時間:30時間

 

アーマード・コア Ⅵ FIRES OF RUBICON

生粋のフロムっ子を自称する僕が、

何故だか唯一プレイしてこなかった本シリーズ。にわかだと呼ばないで...

6作品目にして遂に邂逅、電撃が走りました。

断言します、出来ます。これぞロボットアクションゲームの極致

自分だけの機体を組み上げ、武装を載せ、カラーリングし、グリグリ動かす。

「独立傭兵」という立場を利用してのやりたい放題、

どの企業、組織からもノーチェックノーネームだった捨て犬が成り上がる。

一人の傭兵がルビコンという惑星全土を揺るがす、その物語を紡ぐのは君だ...

設定の段階で優勝してます、面白くならないわけがない

要のアクションが格好良いのは当然として、登場人物もまた魅力的なんですよ。

冷酷無慈悲なようで不測の事態に弱く、何だかんだと世話焼きなハンドラー、

彼の登場が真にAC6の始まり、背景ドラマが最も深そうな第1世代の傭兵スッラ、

騙し討ち上等、アリーナにすら不正介入しちゃうお茶目なカーラ、

いかにもな軍人気質で口うるさいが、能力は低いギャップ萌えのG6レッド、

イケメン(おそらく)パイロットとの共闘は最高に熱い、V.Ⅳ ラスティ、

そして本作ダブルヒロインである交信エアとぽんこつオールマインド。

通信でのやり取りしかしていないにも拘らず、なぜこうも愛着が湧くのでしょうか

コーラルを巡り様々な陰謀が渦巻くルビコンで、その全てを利用して生き抜く。

徐々に紐解ける個人の思惑、レイヴンは戦場で何を感じ、何を選び取るのか。

数十年前に夢想していた「僕の考える最強のロボットゲーム」、本作で成りました。

ありがとう、アマード・コア。ありがとうフロムソフトウェア

久々に出会いましたよ、クリアを拒んでしまう程の超大作に...

 

【戦闘システム】

試行回数を重ねて突破口を見出す、フロムお得意の高難易度ボスバトル。

本作はACの武装や特性を自在に変えることが出来るため、攻略手段が無限大

敵の装甲や攻撃手段を見極めながら、最適だと思う装備を整え攻略に挑む。

見事こちらの思惑通りに敵を撃破した時のしてやったり感、堪りません

バルテウス、弾幕は派手だが火力があるのは予備動作のある数発だけ。

確実に避けるべき技だけに集中し、怯ませた上での一点突きが有効...

アイビスシリーズ、初っ端の大技は落ち着いて躱せば隙だらけ、

パイルバンカーをぶち込めば開幕で6割は持っていけるな...

再三のリプレイを通じて、自分が一歩一歩着実に上達しているのだと実感できます。

ブレードは漢の浪漫、逆関節の変態感、戦車で重火器を連射する爽快感。

自分の思うがままにACをカスタマイズする楽しさ、「最高」の一言に尽きます

アイスワームという共通目標打倒のために、一時共闘し歴戦のパイロット達が集う。

建物崩壊のタイムリミット迫る中、月光の軌跡を放つ技研の遺産とタイマン勝負。

ありとあらゆる「血の滾る展開」が詰め込まれています。興奮でおかしくなるぜい...

 

【BGM】

なんといってもバルテウス戦。

序盤の山場であり、闘いの次元が一段上に切り替わったと認識させられます。

終始こちらの不安を煽るかのようなテンポで、ヤバい奴が飛来した感マシマシ。

このBGMに合わせてあの鬼弾幕や火炎爆撃を打ち込んでくる、悪意が見えますねぇ...

戦場でワタつく傭兵は撃墜されるだけぞよ、レイヴン。

 

プレイ時間:30時間(分岐ED未回収)

トロコン:いずれ実施予定

 

溶鉄のマルフーシャ

たまにはやりたくなるなる、インディーズ。

可愛い絵柄と陰鬱な設定のギャップに惹かれて、購入しましたマルフーシャ。

いわゆるタワーディフェンスゲーム、迫りくる敵を銃火器で吹っ飛ばせ!

ストーリーモード自体は大した難易度ではなく、隙間時間でサクッとクリア出来ます。

「ちゃんとした育成プランを考えないと後半詰む」、みたいなことは一切ないですね。

税金で絞りに絞られる給与も後半は結構余ります、もう少し戦略性が欲しかったかな。

チャレンジモードはまだプレイしていないので、

もしかしたらその辺りが調整されているのかもしれませんね。

雇った仲間によって宿舎の置物が変わるなど、細やかな遊び心が嬉しいです。

設定も凝っているので、アートワークなどを読み込むだけでニンマリ出来ます。

EDの数が多く、周回プレイで色々な攻略法を楽しめるのも良かったですね。

 

プレイ時間:5時間

2023年アニメ視聴記録(その1

響けユーフォニアム

1期、2期、映画、リズ、アマプラに来ていたのをきっかけに全部観ました。

ドハマりしたので円盤も買い揃え、最新作の映画も観に行きました。

今、僕の中で最も熱いアニメです。

大人になってからこういう作品に触れると、

「学生の頃もっと部活とかに打ち込んでおけばなあ...」と思うけれども、

実際学生に戻れたとしても再び帰宅部になりそうです。

久美子3年生編、とにかく楽しみ。ここからはリアルタイムで追っかけるぞい。

 

ブルーロック

サッカー、というよりスポーツ全般に全く興味のない僕ですが、

それでも面白かったですね、エゴイスト。

昨日の敵は今日のチームメイト的な展開が、とにかく熱い

やる気のない天才が覚醒するとか、独断プレー自己中が息を合わせるとか、

「これやっとけば盛り上がるやろ!」をこれでもかこれでもかとぶち込んで、

見事に思惑通りになってます。やっぱり王道は強い。

千切くん、ワンチャン女の子の可能性を信じ続けてるんですが、良いですか?

 

お兄ちゃんはおしまい!

オープニング50回ぐらい観たと思う。

「ついてる ついてない あれどっち? どっち? Trance×3」の部分好き。

 

江戸前エルフ

今年No1日常アニメ(少し早いですが...)、

僕が日常系作品に求める全てを兼ね備えてました。

オタクなエルフとその巫女のドタバタ劇、

笑いあり、時にしんみり、それでも最後は笑顔。

引きこもりエルフを連れ出して絶品もんじゃを食べに行ったり、

スマホにハマってlineモンスターになるエルフだったり、

お取り寄せグルメを食べ過ぎて怒られたり、クスっと笑えるエピソードの数々

誰にでも胸を張ってお勧めできる作品ですね。

小清水さんは強気な女性のイメージが(主にギアスの影響にて)あったのですが、

本作でガラッと変わりましたね。脱力系ボイス最高よ。

 

転生王女と天才令嬢の魔法革命

すっかりメジャーカテゴリとなった「異世界転生物」。

昨今では乱発され過ぎて全体的にクオリティが...というイメージが定着していました。

そんな中、本作に興味を持ったのは単純に「作画レベルの高さ」でした。

「知識だけを持って転生する」という一風変わった設定が先ずGOOD。

アニスがとにかく良い子で、ユフィとの絆を深めていく過程がとても丁寧。

そりゃあ令嬢も堕ちるよ、アニスさんイケメンだもん。

ラストは「2人は幸せなキスを」的な終わり方で大変満足です。これが見たかった。

原作ストックがあるなら是非2期も来て欲しいですね。

アニスの工房ステッカー、可愛すぎてめちゃ欲しかったのですが、

ゲーマーズ専売で泣きました。名古屋に無いんよ、ゲマズ...

 

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気出す~

巷では「異世界転生物の最終兵器」みたいに評されてました。

実際のところ、1期は抜群に面白かったです。

ただ、2期に入ってからの数話は正直微妙でした。

オルステッド登場のボルテージのまま観始めたので、それが良くなかったかなあと。

魔法大学編になってからは主要人物たちが集まり始め、

本筋が動き始めたかなという印象ですね。フィッツ先輩も可愛いし良い感じです。

ナナホシとかサラッと再会してて結構驚きました、発狂致し方無し。

 

呪術廻戦(第2期)

MAPPAの本気、文句なしに面白いです。

パパ黒とのバトルは痺れましたね、中忍試験ロック・リーを思い出したよ。

原作では若干説得力に欠けると感じた夏油闇落ちも、演出で見事補完されなるほどと。

渋谷事変はアニメ化結構難しくないか...?と思っていたのですが、

この勢いなら心配いりませんね。毎週の楽しみです。